8月26日、27日は当センター主催の第24回中津江カップ女子サッカー大会が開催されました。
U12、U15で合わせて18チームが参加してくださり、夏休み最後の思い出となる熱い試合を見せてくれました。
今年はコロナ禍もあけて、夜も楽しい交流もできました。
8月後半も昔から長いお付き合いのチームさんがたくさんご利用してくれました。毎年、みなさんにお逢いできるのを楽しみにしています。
ありがとうございました。









8月26日、27日は当センター主催の第24回中津江カップ女子サッカー大会が開催されました。
U12、U15で合わせて18チームが参加してくださり、夏休み最後の思い出となる熱い試合を見せてくれました。
今年はコロナ禍もあけて、夜も楽しい交流もできました。
8月後半も昔から長いお付き合いのチームさんがたくさんご利用してくれました。毎年、みなさんにお逢いできるのを楽しみにしています。
ありがとうございました。
夏休みも後半に入りました。
夏休み前半には4年ぶりの高校サッカー大会や、九州中学ラグビー大会、サッカーフェスティバルでぎわいました。
中学ラグビー大会中に雷雨で試合が中止になったり、中学生のサッカーフェスティバルでは、台風の影響で中止になったり、天候にも左右されました。ですが保護者の応援に応えて選手が勝負に貪欲に向き合う姿をたくさん見ることができて感動しました。
詳細なお問い合わせはお電話0973-56-5016
もしくはメール nakatsue@taiosc.org
令和5年5月1日から日田市スポーツリズム推進事業助成金が始まります。
鯛生スポーツセンターでスポーツ合宿(サッカー、ラグビー、バスケ、空手など)で宿泊された監督、コーチ、選手に対して1人1泊500円の助成金が交付されます。
詳しくは日田市のホームページをご覧ください。こちらから申請書類がダウンロードできます。
日田市でスポーツ合宿をした団体へ助成金を交付します!日田市スポーツツーリズム推進事業助成金/日田市 (city.hita.oita.jp)
※スポーツ大会・スポーツイベントに参加の場合は対象になりませんので、ご注意ください。
鯛生スポーツセンターでは一緒に働いてくださるスタッフを募集中です。詳しくはハローワークの求人票をご覧ください。
お問合せ 鯛生スポーツセンター 電話0973-56-5016